月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
8:30~17:30
休診:日・祝日
水分補給について考えてみよう!
大人の体は7割近くが水分です。乳幼児はさらにその割合が増え、
生まれたばかりの乳児だと、なんと8割近くになります。その分
失われる水分量も多く、こまめな水分補給が必要になります。
乳児への水分補給
首がしっかりと座って離乳食を始める準備ができるようになったら、スプーンを
使って白湯などを少しずつ与えてみましょう。
Q & A
Q. いつ飲ませればいいの?
A. 起床時、就寝前、運動の前後、入浴前後など、汗をかく前と後に飲ませるのがよいでしょう。
Q. どのくらいの量がよい?
A. 一度に大量を与えるのは避け、コップ1杯程度の量をこまめに与えましょう。
Q. 何を飲ませればよい?
A. 病気にかかっていなければ白湯や麦茶などがよいでしょう。
糖分の多いジュースや、消化に時間のかかる牛乳、硬度の高いミネラルウォーターは
水分補給という点ではあまり適しません。失われた電解質を補充する時は、
経口補水液が役立ちます。